備品装着
ウーバーイーツの配達で使う自転車なので、いろいろ備品を取り付けました。 まずはiPhoneホルダー。 以前購入して使っていなかったものがあったので、そちらを付けました。 籠に充電池を入れて線をつなげば問題なさそうです。 …
ウーバーイーツの配達で使う自転車なので、いろいろ備品を取り付けました。 まずはiPhoneホルダー。 以前購入して使っていなかったものがあったので、そちらを付けました。 籠に充電池を入れて線をつなげば問題なさそうです。 …
電動自転車が届きました。 こちらの3年間の盗難補償がついています。 早速登録していきます。 https://www.bridgestonecycle.jp/registration/ に行き、必要情報を入力します。 鍵の…
ヨドバシ・ドット・コムで購入した電動自転車、購入後配送予定日を見てびっくり。 購入したのは、とある月の8日。 配送予定日は5日になっています。 5日後配送されるのではありません。 次の月の5日です。 丸々1か月、配送ま…
月額4000円で乗り放題というUberEATS配達員なら借りられるというシェアサイクルのサービスがあるのですが、 最寄駅から4つ目の駅にしか、レンタサイクルのステーションがなく、24時間以内で返さなければいけないという制…
近くの電動自転車屋さんに、自転車を見に行きました。 電動自転車専門店。 ピンからキリまで取り揃えてありましたが、私の気に入った自転車は20万円以上するということでした。 中には40万円以上するものも。 坂道とかで立ちこぎ…
UberEatsの配達員は、月4000円で電動アシスト自転車をレンタルできるらしく、調べてみました。 保険も加入できます。 自転車がなくても始められるのは便利ですね。 ただ、よくよく読んでみると制約がありました。 それは…