ウーバーイーツ配達熱中症対策

暑くなってくると気を付けなければいけないのは熱中症です。 自転車で配達をしているととても汗をかくので、私はこんな感じで水分補給をしています。

用意するのは、1000mlのスクイーズボトルと粉のスポーツドリンク。こなは500ml用で、BCAAがはいっているものだったり、VAAMだったりします。まずスクイーズボトルに3分の1ぐらい水を入れて凍らせます。 そして、ウーバーで配達に行く前に水を入れ、溶かします。 正式な分量だとすこし私には甘めなので、ちょっと薄めるぐらいがちょうど良いです。

2つなのには理由があります。 タオルで包み、ウーバーで支給されたバッグにいれるとちょうどよい大きさなのです。

横にしたスクイーズボトルを二本下に置くとぴったり安定します。 また、緑バッグに最初からついている使えないドリンクホルダー。 私は二つに切り、それをフィラーとして使っています。 右側にドリンクなどの冷たいものを置き、フィラーで埋め、左側にもフィラーを置きあたたかいものを置きます。 こうすると、冷たい飲み物の保冷剤としても使え、飲み物やサラダが生暖かくなってしまうことを防げます。 お客さんにも、あたたかいものも、冷たいものも、美味しい状態で届けることができます。 あとはタオルのようなもので、背負っている間に場所がずれないようにして配達に出ます。

飲むタイミングは、配達終わりや、信号待ちの間。 しっかり身体を動かした後の、このつめたーい飲み物が最高です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です