ウーバーイーツの配達で使う自転車なので、いろいろ備品を取り付けました。
まずはiPhoneホルダー。 以前購入して使っていなかったものがあったので、そちらを付けました。 籠に充電池を入れて線をつなげば問題なさそうです。 ウーバーイーツはiPhoneでオーダーを受け、配達先もそちらに表示されるので、これがないと困ります。

そして、もう一つ。 暗闇の中でピカピカ光るライト。 こちらは夜間で使用することがないのであまり活躍することはないでしょう。
スピードメーターも以前購入したものがありましたが、うまくつけることができません。 説明書が英語なのは問題ないのですが、そもそもこういうプラモデルのようなものを作るのがとても苦手なのです。 プラモデルをたぶん作りきったことが今までで一度もないです。 結局使えなかったので、思い切って捨ててしまおうかと思ったときに、センサーと本体は問題ないことを知り、足りなくなった部品を取り寄せていったん終了しました。
試乗で外を走ってみました。 目があまりよくないのでできるだけ暗いところでは運転しない予定ですが、電動アシスト付自転車はやはり坂道ではものすごく快適ですね。 電動でアシストがついているのであまり運動にならないかと思っていたのですが、30分ほど走り回っていたら結構疲れました。 運動効果はやっぱり高いのかも。 期待大です。
コメントを残す